ラゾーナ寄席 次回は…
2023年4月18日(火) 開演18:30
受付開始・当日券の発売は17:30から、開場は18:00から。
全席自由席、入場は先着順となっております。

※ご来館されるお客様へ。
 ・マスクの着用のご協力
 ・入場時の検温、手指消毒。
 ・「発熱」「咳」等の症状のある方はご入場をご遠慮願います。

※ 交流会は当分の間開催いたしません。ご了承のほどよろしくお願いいたします。



 川崎市文化財団では地域にお住まいの方々が育み支えてこられた大切な地域文化を末永く発展させていくため、2012年6月から毎月1 回市内の南北2 ケ所で落語寄席を開催しています。
 南部ではラゾーナ川崎プラザソルを会場として、毎月第3 火曜日夜に開催します。また、寄席開催時には演者と支える会や参加者の皆様との交流会を行なっています。落語を楽しんでいただくことは勿論、落語家を育てていただく喜びも味わっていただけると幸いです。

    毎月第三火曜日 18:30開演(開場は18:00)
  チケット 一般2,000円 25歳以下1000円 (全席自由)
  チケット取扱(当面は当日券のみ販売)
   ▼店頭販売 : ラゾーナ川崎プラザソル(10〜20時)
   ▼予約 : ラゾーナ川崎プラザソル TEL:044-874-8501 info@plazasol.jp   

ラゾーナ寄席を支える会 2022年度会員募集【2022年2月15日(火)10:00受付開始】
 
    正会員 一口 10,000円
 ◆年度内に使える利用券(通常2,000円)を5+1枚
 ◆追加の利用券を1,500円で購入できます
 ◆来て見てひっくり返してうれしい「席札」をおつくりします。
  (希望制)
 準会員 一口 5,000円
 ◆年度内に使える利用券(通常2,000円)を3枚
 ◆追加の利用券を1,800円で購入できます
 ◆途中で正会員に変更もできます
 
     【お申込み】
 ▼ラゾーナ寄席受付、またはラゾーナ川崎プラザソル窓口にて(10時〜20時)
 ▼お申込書、詳細はこちらをダウンロードしてください。
  2022ラゾーナ寄席を支える会 加入のご案内    2022年度ラゾーナ寄席を支える会 申込書
 
    
    ■予約・お問合せ:ラゾーナ川崎プラザソル  TEL:044-874-8501 info@plazasol.jp


ラゾーナ寄席 世話人

 ■初音家左橋
 落語協会所属
 川崎市出身・多摩区在住

 昭和54年 十代目金原亭馬生に入門
 昭和62年度
   にっかん飛切落語会 努力賞
 平成5、6年度
   にっかん飛切落語会 奨励賞
 平成7年  真打昇進
 平成7年
   国立演芸場花形演芸会金賞
 平成14年
   文化庁芸術祭優秀賞
 平成24年より
   ラゾーナ寄席/しんゆり寄席 世話人

■桂米多朗
 落語芸術協会所属
 大田区出身・多摩区在住

 昭和61年 東八郎笑塾第一期生
 昭和63年 桂米助(ヨネスケ)入門
 平成14年 真打昇進
 平成19年 川崎市多摩区初代観光大使
 平成21年
   川崎しんゆりアルテリッカ演芸座
   座長

 平成24年より
   ラゾーナ寄席/しんゆり寄席 世話人

 平成26年 かわさき産業親善大使


出演者紹介

第126回 4月寄席 2023年4月18日(火) 
【出演】 柳家はん治・初音家左橋・金原亭小駒・柳家しろ八
4月寄席チラシはこちら (PDF:609KB)
*ご覧になるにはAcrobat Readerが必要です


■柳家 はん治
(やなぎや はんじ)

昭和52年5月 柳家小三治に入門
        前座名「小はぜ」
昭和57年3月 二ツ目昇進
      「はん治」と改名
平成5年9月 真打昇進
平成4年3月 北とぴあ若手落語家競演会大賞
平成17年度 芸術祭新人賞
■金原亭 小駒
(きんげんてい ここま)

平成25年 金原亭馬生に入門
平成27年 前座となる
      前座名「小駒」
平成30年 二ツ目昇進

第127回 5月寄席 2023年5月16日(火) 
【出演】 三遊亭笑遊・桂米多朗・三遊亭金の助・瀧川はち水鯉


■三遊亭 笑遊
(さんゆうてい しょうゆう)

東京都江戸川区出身
昭和48年 1四代目三遊亭圓遊に入門 
         前座名「勢遊」
昭和54年 二ツ目昇進「笑遊」と改名
昭和59年 四代目圓遊没後、
         五代目圓遊門下へ
平成元年 真打昇進
■三遊亭 金の助
(さんゆうてい きんのすけ)

岡山県岡山市出身
平成26年 三遊亭金遊に入門
平成30年 二ツ目昇進
平成31年 金遊死去により、
          三遊亭笑遊門下へ


第128回 6月寄席 2023年6月20日(火) 
【出演】 五街道雲助・初音家左橋・三遊亭歌実・桃月庵 ぼんぼり


■五街道 雲助
(ごかいどう くもすけ)

東京都出身
昭和43年 明治大学中退後、
     十代目金原亭馬生に入門
     前座名「駒七」
昭和47年 二ツ目昇進
     「五街道雲助」と改名
昭和56年 真打昇進
平成26年 平成25年度
     第64回芸術選奨
     文部科学大臣賞受賞
     (大衆芸能部門)
平成28年 紫綬褒章受賞
■三遊亭 歌実
(さんゆうてい かじつ)

平成25年 三遊亭歌之介に入門
平成26年 前座となる 
     前座名「歌実」
平成29年 二ツ目昇進


これまでの演目紹介はこちら


■ラゾーナ寄席 開催日程(2022年度) 毎月第3火曜日
 2022年 4/19(火)、5/17(火)、6/21(火)、7/19(火)、8/16(火)、9/20(火)、10/18(火)、11/15(火)、
      12/20(火)
 2023年 1/17(火)、2/21(火)、3/21(火・祝)
  ※チケットは当面の間、当日券販売のみとさせていただきます。。

会場:ラゾーナ川崎プラザソル アクセス
   

〒212-8576
川崎市幸区堀川町72-1ラゾーナ川崎プラザ5F
電話 044-874-8501 FAX 044-520-9151

●JR川崎駅改札(中央南・中央北)を出て西側へ。
 ラゾーナ川崎プラザ入口がありますので、左寄りから中庭
 (2Fルーファ広場)へ出てください。
●そのまま直進、緑色の看板の下から建物の中へ。入って
 少し行った右側のエレベーターで5Fへ。
 スポーツジム、音楽教室の先にあります。

●改札よりホール入口まで徒歩約5分です。

 
■お問い合わせ:ラゾーナ川崎プラザソル
TEL:044-874-8501 info@plazasol.jp
http://www.plazasol.jp